2006年7月18日

真鍮のドアノブ

当工房の入り口のドアノブです解体される運命にあった和洋折衷の古い家屋から取り外してきたドアノブです扉は友人の家具職人に作ってもらった扉ですドアノブは取り外してから、一度分解掃除をし磨き直しカギを新たに作ってもらい設置しましたもうすぐ7年経過しますいい具合に鈍く光っていますこの扉を開けて沢山の方が入っ...

続きを読む

2006年7月17日

ステッチ

定番品のミュジックケースですこれらはオーダーでテッチの色をご希望色にしたものたちですSBチョコに173淡茶、黒に129チョコの組み合わせです定番品でも、ステッチの色を少し変えるだけで随分印象が変わります機能やベーシックなデザイン部分は生かしたいけれど、少しだけ自分なりの希望を入れたい時等、ステッチの...

続きを読む

コバの仕上げなどに使うコテです当工房の製品の多くは、革の端の処理は、ミガキ(切り目 本ミガキ)と呼ばれる仕上げ方法をとる事が多いです切りそろえた革の端(コバ)に、鉋をかけ何種類かのヤスリをかけ角を丸め手触りの良いコバにする為の下地を作っていきますそうして、染料で染め上げ、フノリを塗り込み、布でミガキ...

続きを読む

2006年7月15日

定番品

今、作り進めている定番品で使っている革です当工房ではSBと呼んでいる革で、イタリアのタンニン鞣しの革です(これはチョコ色)この革で定番品のブリーフケースを作製中です銀面は少し硬質気味の革ですので、使い始めは特に傷がつきやすいきらいはありますけれど、使い込んでいくとツヤが増し色味が深くなり革味が増して...

続きを読む

さてそしてもう一つの目的のニッカウイスキー余市蒸溜所へと向いましたここを訪れるのはこれで三度目です 石造りの様々な施設がまだまだ現役で活躍していますそこかしこから香しい香りがする建物です手入れの行き届いた施設と美しい緑です 製樽の施設では、ガラス越しに製樽の実際を見る事も出来ますし製樽工程や道具類の...

続きを読む

2006年7月13日

余市

今日は、電車で余市に出かけてきました息抜きの日帰り小旅行です北海道の夏は短く、ウインタースポーツをしない私たちにとってはこの初夏から秋にかけての時期にちょこちょこと遊んでいます余市行も年中行事の一つと言えます朝、普段は朝食をしっかりとる私たちなのですが、余市行きの日ばかりは軽く済ませます今朝はバナナ...

続きを読む

2006年7月12日

金亀印・・・・

金亀印の糸ケースですとは言え、今は当工房の錠前入れとなっています敬意を表し、最上段には金亀印の糸を入れてあります中の引出しの仕切りのワンブロックに丁度良い具合で錠前が治まりますお店の入り口側も写してみました解体される運命だった古い家屋から運び出した食器棚を小物用の陳列棚に使っていますその上には、昔は...

続きを読む

友人の花房さんが立ち寄ってくれました彼女はライアー(竪琴のような楽器です)という楽器をはじめていて、そのワークショップが札幌であったそうで、その後立ち寄ってくれました実はこのライアーのハードケースを持ち歩くバッグを作って欲しいという相談ですどんな楽器なのか、音色を聞かせて頂きましたきれいで安らぐ音色...

続きを読む

2006年7月10日

口金の鞄

私たちは口金を使ったクラシックな型の鞄が大好きですこの鞄は、私が通勤で使っている鞄です今朝、お店の近所でお客様をお見かけました他の方とお話中でしたので声をかけずに通り過ぎました午後になりそのお客様がいらっしゃいました今朝すれ違った時に私が持っていた鞄が気になってしまったので・・・・とのことこちらは以...

続きを読む

神戸からカファレルのチョコレートが届きましたーー色々と教えて頂きお付き合いさせて頂いている神戸のル・ボナーさんが送って下さいました楽しいラッピングにそれぞれの味と触感のチョコレートたちなかでも「ジャンドゥーヤ」がおいしい!チョコ好きの私としてはとても嬉しいプレゼントでしたーあぁ、神戸にまた行きたくな...

続きを読む

最新記事

カテゴリー

アーカイブス