「合田鞄製室のポーチを使ってみています」と「鞄の中身」

 

 

 

 

10月13日から使い始めて約1か月と少し

IMG_1313

 

自分のポーチの使い方。実はまだ模索中です:)

なので、今はこんな風に使ってますよ・・・・的にポーチの中身と鞄の中身もご報告します

 

この数ヶ月、ほぼ毎日、bug out bagを使っています

IMG_1314

で、その中でいろいろと細々と整理するのに使っています。

IMG_1302

ポーチの中身
左から時計回りに
モバイルバッテリー、ティッシュ、眼鏡ケース、予備のビニール、点眼薬、道産カーフのオーディナリーポーチのMサイズ。

IMG_1306

 

 

オーディナリーポーチの中は薬ケースと何にでも使える馬油のスキンケアオイル、リップ、目薬、ハンドクリーム。

IMG_1311

 

リュックの中身は
左奥から、本3冊、メモ帳と万年筆、ポーチ、黄緑のファスナーキーケース、お気に入りのフィッシュマンズのエコバッグ、緑のG財布(3年使用ぐらいか?)、EY財布(使用10年超)、通帳入れ

この日は、図書館に本を返す日だったので、本が多めですね…

IMG_1317

普段は、ざっとこんな使い方です。

細々としたものは、それぞれの物の住所というか居場所が決まっていると、ささっと探し易いですね。

IMG_1320

まぁ、なかなかそう上手くは行きませんが…