素材について

革について

革の風合い・馴染み具合から、使い込む中で良い革味を味わえる革を厳選して用意しています。主に長い歴史と伝統に培われたヨーロッパのタンナーからの輸入革が中心ですが、優秀な国内のタンナーの物も使用しています。
定番皮革以外にもスポット的に取り扱う革や貴重なデッドストックの革など限定品として取り扱っている革もございますが製作した際の現品のみの販売となりますのでご了解ください。

イタリア製タンニン鞣し牛革
(ハード/ブッテーロetc.)

部位等:ショルダー(ステア)
鞣し方法:タンニン鞣し(芯通し染め)
厚口:約2.8ミリ
薄口:約1.3ミリ~0.9ミリで使用

革らしい風合いの革でトラ(首のまわりのシワ)など表情の強い革です。透明度の高い染色で、使い始めは傷が目立ち易いきらいはありますが使用していく程に艶が増し色味が深くなっていきます。使い込むと風合いが増し、傷もあまり目立たなくなっていきます。
外縫いの鞄や小物類で使用。

黒・チョコ・茶・赤・紺・緑・ワイン・パープル・オレンジ

イタリア製タンニン鞣し牛革
(オイル仕上げスムース/リスシオetc.)

部位等:ショルダー(ステア)
鞣し方法:タンニン鞣し(芯通し染め)/オイル仕上げ(バケッタ製法)
厚み:約2.0〜2.2ミリ

革らしい風合いの革でトラ(首のまわりのシワ)など表情の強い革です。イタリアの伝統的な鞣し方法を復活させて作っている革です。油分が非常に多い革で多 少の擦り傷は指の腹でなで上げていくと分からなくなります。革味の非常に出る革です。
外縫いや一部分縫い返しの鞄で使用。縫い返して使用する場合シワが出る場合があります。

黒・チョコ・茶・赤・紺・オリーバ・モスト・プルーニャ/アップチャージあり:オルテンシア・黄・ボーネ

イタリア製タンニン鞣し牛革
(オイル仕上げソフト・シボあり/ミネルバボックス・ナッパetc.)

部位等:ショルダー(ステア)
鞣し方法:タンニン鞣し(芯通し染め)/オイル仕上げ(バケッタ製法)
厚口:約1.5ミリ
薄口:約1.2ミリ

革らしい風合いの革でトラ(首のまわりのシワ)など表情の強い革です。イタリアの伝統的な鞣し方法を復活させて作っている革です。油分が非常に多い革で多 少の擦り傷は指の腹でなで上げていくと分からなくなります。革味の非常に出る革です。
シボは繊維を揉みほぐす事で現れるシボですので部位により個体差があります。薄口の方がシボの出方は少なめな場合が多いです。
柔らかさとボリューム感を生かした内縫いの鞄で使用。

黒・チョコ・茶・赤・紺・オリーバ・モスト・プルーニャ/アップチャージあり:オルテンシア・黄・ボーネ

ヨーロッパ型押しカーフ
(ノブレッサ・チェルケスetc.)

部位等:丸革(カーフ)
鞣し方法:クロム鞣し
厚み:約1.3ミリ

ドイツ・フランスのトップタンナーの革。細かなシボのようなベーシックな型押しで傷も付き難い革です。
外縫いの鞄や小物類で使用。

黒・チョコ・茶・赤・紺・緑・水色・黄緑・オレンジ・トープ

シュリンクカーフ

部位等:丸革(カーフ)
鞣し方法:クロム鞣し
厚み:約3.0ミリ

ドイツ・フランスのトップタンナーの革。柔らかくボリューム感のある革です。
内縫いの鞄や小物類で使用。

その他

イギリスのブライドルレザーやドイツのボックスカーフなど、高品質な革をご用意しております。輸入や製造が中止になってしまった入手が困難なデッドストック革も在庫しています。またこちらもスポットとなりますが北海道ならではのエゾシカ革の取り扱いもございます。それらの革を使った製品は限定品として製品化しリリースしています。

革の色落ちに関して

当工房で使用している革は、革らしい風合いを大切にした仕上げの革が中心です。革の風合いを生かす為に、必要以上の表面処理などを施していない革が大半で す。その為、使い始めの当面のあいだ、色落ち(ご使用状況で擦れたりする事で他の物への色移り)する場合がございます。革の種類や色により程度の差はございますがご理解下さい。使い込むなかでツヤが出て色味が増していく頃には色落ちは落ち着いて来ます。その頃にはしっとりとしたツヤ感となり革らしい風合いが増している事と思います。タンニン鞣しの革で油分が多めの革の場合はとくに色落ちしがちな点をご承知おき下さい。なおこの色移りは通常の洗濯・クリーニング で対応可能ですがデリケートな素材などの場合はとくにご注意下さい。

裏地について

裏地や内装材には革を使用しています。国産の豚革をメインにご用意しています。

アメ豚
国産タンニン鞣し豚革 約0.6ミリ

高品質な豚革。丈夫で軽く摩擦に強い素材。ツヤ感があり張りが有ります。製作内容により柔らかく揉みほぐしたものも使用。

ピッグスエード
国産クロム鞣し豚革 約0.8ミリ

表素材や洋服用にも使用されている質のピッグスエードです。

金具について

革とともに風合いの変化が楽しめる真鍮素材のものが中心となります。デッドストックのものや特注で製作した金具なども取り揃えています。私たちが作る鞄に合う雰囲気のものを集めています。真鍮の錠前のコレクションも豊富に揃います。

ミシン糸について

当工房で使用しているミシン糸は(株)クラレのミシン糸ビニモ(ポリエステル100%)です。美しい縫い目と強度を持つ皮革用のミシン糸です。鞄の縫製では5番、鞄の裏地や内装及び小物では8番、ミシン縫いと併用の手縫い必要箇所には0番の使用が中心となります。(一般に流通している既製品の多くよりはほんの少し太めの印象かもしれません)
糸の太さは、製作内容及び各パーツの部位により当工房で適した太さとピッチを選択しています。当工房の製品のニュアンス・ハウススタイルからどういった感じかはある程度はご理解・お察し頂けるかと思っています。お客様のご要望を反映させた糸の太さ選択にて製作をご希望の場合はご来店のうえでの打ち合わせとさせて頂いています。 ご了解下さい。

_____________________

手縫いのみで仕立てる製品は麻糸(アイリッシュリネン・フレンチリネン)が中心となります。

_____________________

ミシン糸(ビニモ)の色見本

黒 BL

オレンジ 2

紺 19

緑 31

黄 104

オフ白 106

チョコ 129

オリーブ 132

茶 146

淡茶 173

赤 16