2006年6月5日

糸の入れ物

手縫いで使う麻糸を入れてあるケースです。ほこりを避けるためと退色や劣化から守る為に、糸を革のケースにいれてあります。その糸色に合うかなぁと思う革色と合わせて作ってみています。これらの糸はアイルランドの麻糸です。ベーシックな色は入手は難しく無いのですが、色糸の多くは揃え難いので以前伝手を辿って、染めか...

続きを読む

2006年6月4日

50杯の引き出し

お店で金具整理に使っている箪笥です。今から15年くらい前に古道具屋さんで購入したものです。懇意にしていた古道具屋さんで、大きさもあったこと(邪魔?)と引き手が揃っていなかったこともありそこそこリーズナブルに譲って頂きました。入手してすぐに、不揃いだったり一部欠品していた引き手を真鍮のカギ引き手で揃え...

続きを読む

2006年6月3日

経年変化・・・・

SMLの黄色の一尺三寸口金ボストンです。使い込んだ鞄をご覧になった方が、同じ革・同じ色をご希望下さり製作しました。二年ほど使い込んだ鞄と、出来上がったばかりの鞄を並べて写真を撮りました。型は、よりきれいなラインが出るようにと使い勝手の向上を考え、少しだけマイナーチェンジしています。使い込んだ物は、黄...

続きを読む

2006年6月2日

ブログを始めます

鞄工房日下公司の店主です。今までの掲示板からブログに切り替えて日々の徒然をお知らせしようと思います。製作日誌や日々感じた事がらを中心に、私たちの作る物とその背景を感じて頂けたら・・・・と思います。掲示板での投稿と比べますとペースが落ちるかもしれませんが、時折お立ち寄り頂ければと思っています。...

続きを読む

最新記事

カテゴリー

アーカイブス